音楽ライター/ピアノ教本研究家 ピアノ講師
  • Home
  • プロフィール
  • お問合せ MAIL
  • ライティング指導
  • セミナー 
  • ピアノ教室
  • ブログ
  • 書く力を伸ばすオンラインショップ
  • ライティング研究会
  • ライブ配信セミナー
  • ピアノ教本研究

ライティング個人指導

 

文章には観察力、思考力があらわれます。

プロライターとの対話で成長してみませんか。

音楽ライターの山本美芽から直接指導を受けながら、文章力・思考力・要約力を磨く個人向け講座です。電話での個人セッションで指導します。これまで受講者の方々は著者・セミナー講師デビュー、教室60人越え、生徒数倍増などの実績多数です。

 

●主な受講者さまの目的
ブログの立上げ/ブログ記事のレベルアップ
生徒募集/教室の雰囲気改善/保護者向け練習サポート記事
セミナー講師デビュー/雑誌デビュー/単行本デビュー
 
   ●ライティングスキル特訓
 自分の意見や感想を入れる・ 文章の要約・レポートの書き方・ 切り口の見つけ方

●広報ツール整備
  プロフィール作成・見直し 自分の活動年表作成 
 教室キャッチフレーズ作成 
 教室アンケート作成 回収・まとめ 
 ホームページ見直し
 
 
個人指導を受講されたピアノの先生方より ご感想
 
神奈川県・I先生
20代の頃の保護者と違って ピアノ経験者の保護者がかなり増え また学歴もみなさん高いので 本当にいい加減な文章を出すと逆に添削されそうでドキドキです。
先生にかなり添削していただいた通信は、慶應出身の結構自信があるお母様が、頷きながら読んでいて、やはり添削していただくと全く違うなと感じました。
 
石川県・蔵谷雅子先生
ブログの公開ボタンが押せなくて、何日も保留していました。それを美芽先生に見ていただき、安心してあげていました。
とにかく、サクサク書いて慣れましょうと背中を押して頂き、一週間に一回から2日に一回と、自分のこれまでの指導や保護者の方に伝えたい事をやっと書けるようになりました。
自分の振り返りができる事と、題材探しに前向きに人の中に出ようと思えるようになりました。良いきっかけをありがとうございます。保護者の方と中々コミュニケーションがとれないので、ブログを保護者のグループラインに送り、少しずつ思いを伝えたり、ブログの中で生徒さんの応援をしています。 自分がオープンになった気がします。ありがとうございました。

 

  

神奈川県・礒崎真帆先生

ブログを昨年3月に 恐る恐る始めましたが、内容に全く自信がなく、不安で いつも、相談していた O先生から、みめ先生の個人指導を教えていただき、ブログに対する意識がかなり変わりました。保護者向けへの文なども何回も添削していただき、書きながら読み手が、どう受け止めるか、読みやすさはどうか、専門用語を多用していないか、独りよがりな文になっていないかなど、考えながら書くことの大切さを知りました。小学生の頃から作文は大の苦手、選ばれたことも一度もなくコンプレックスでしたが、この年になり 書くことが 面白いと思えるようになったのも、みめ先生のお陰です。ブログは、正直、たまに面倒なこともありますが、ブログを見て入会された方は、トラブルがあまりないので、それも助かっています。

 

茨城県・小川深雪先生 

美芽先生に個人指導していただき 自分のレッスンに対する姿勢 が変わりました。レッスンの際の服装をピアノの先生らしく変えました。また ブログの広告を消したり、HPを少しずつ作ったり、お教室の規約を作ったりと、教室にとって必要なものに取り掛かることができました。  毎回個人指導していただくたびにひとつずつ 自分では気づかなかったこと 意識改革もしていただき本当に感謝しています。

 

 

茨城県 坂上明子先生

     美芽先生のセミナー受けてBlogを書き、生徒さんが来て下さいました。ジワジワ問いあわせがあり、今があります。なかなか行動が、遅い私ですが、今の自分から一歩前に進みたいと思い、ライティングレッスンもうけさせていただいています。教室規約やお月謝価格表も見ていただきました。私が前へ、前へ進んでいける様アドバイスしていただけるのでとっても嬉しいです。

  

愛知・十塚みのり先生

 昨年4月のブログセミナーが、美芽先生との初めての出会いでした。講座後すぐに、教室ブログを開始し、リンクの貼り方、広告を外すことなどを教えていただきました。個人ブログでもお世話になりました。先生からアンケート実施をお勧めいただき、試行錯誤の末、何とか自分で作成しました。生徒さんやお母様から、うれしいお言葉をいただき、また要望などもお聞きできました。 美芽先生からは、いつも褒めていただき、とてもうれしかったし、モチベーションがアップしました。大人になると、なかなか褒めてもらえないので、とても新鮮な感覚でした。
文章を書くことは好きでしたが、文章に真剣に向き合ったのは、卒論以来です。
新たな発見ができました。 あんなに怖かったフェイスブックも、今では、情報収集できたり、楽しんで利用しています。

美芽先生との出会いが、 私に良い変化をもたらしてくれました。
昨秋から問い合わせが増え、1月から5月まで毎月入会がありました。
私も文章に少し自信を持てるようになったからかもしれません。
これからも、頑張りたいと思います。 美芽先生、ありがとうございました。
また、ライティング研究会にも参加させていただき、新しい世界が広がりました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

******************** 

【指導方法】月に1度、ビデオ通話の90分レッスン。レッスンまでに準備した原稿をその場でチェックしてアドバイス、赤入れします。ブログ、ホームページ、おたより、雑誌などの依頼原稿など。一度のレッスンで2000字以内が目安です。

  
 【ライティング個別指導】   
1カ月あたり 12000円(90分のビデオ通話)
3か月単位で更新
【単発アドバイス】
 90分のビデオ通話でお話を伺います。
12000円
【メールでの原稿添削】
メールの返信などへの所要時間90分まで12000円からお受けしています。原稿を送っていただければお見積りします。
 
こちらから、
ライティング指導 または
単発アドバイスについて検討中と
書いてご連絡ください。
折り返し、ご連絡いたします。
  • Twitterのメッセージを読み込み中
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
2020 Mime Yamamoto
ログイン ログアウト | 編集
  • Home
  • プロフィール
  • お問合せ MAIL
  • ライティング指導
  • セミナー 
    • ピアノ教本、かしこく選ぼう
    • 新規ページ
    • セミナー参加者の声
    • ライティング研究会ひきあいセミナー
  • ピアノ教室
    • ごあいさつ
    • レッスンの様子
    • 教室ブログ
    • お問合せ
    • 生徒さんの声
  • ブログ
  • 書く力を伸ばすオンラインショップ
  • ライティング研究会
  • ライブ配信セミナー
  • ピアノ教本研究
  • トップへ戻る
閉じる